【骨盤のズレについて】 肩こり・腰痛・頭痛・足のしびれ・交通事故治療でお悩みの方は明石大久保駅前こころ整骨院まで

2018年06月14日

こんにちは(・∀・)

明石大久保駅前こころ整骨院の兼田寛大です☆

前回の投稿で、お身体のズレから起きる腰痛について

ご紹介させて頂いたのですが、その中で【仙腸関節】というワードが出てきたのを

皆さん覚えていますでしょうか?😀

本日は前回に引き続き、日ごろの生活の中で出来る仙腸関節への

アプローチをご紹介させて頂きます(^^)v

前回ご紹介させて頂いたストレッチ法でも仙腸関節へ十分アプローチ出来ますが、

まず【立つ】という動きから見直していきましょう!

例えば、電車などで通勤している方なら、

立ち方を変えるだけでも体型が変わりますΣ(・ω・ノ)ノ!

皆さんは電車で立っている時に、どのように立っていますか?

吊革に捕まらずに、あしを適度に開いて立っている人が多いように思います🚃

しかし、この立ち方では太ももの外側の筋肉ばかりに負担掛かり、

自ずと外側重心になりますます仙腸関節のズレが進みます💦

正しい立ち方は、お身体の中心、体幹部分のインナーマッスルを使って内側重心にすることです( ´∀` )

外側重心で筋肉が発達していくと、たくましい足になっていく一方で、

内側重心にするとスラッと真っすぐな細い足になっていきます( ..)φ

内側重心にすると体の軸で体重を支えられるので疲れにくくもなります☆

また自分は外側重心なのか、内側重心なのか分からない人もいると思いますので

外側重心になっている人の特徴は以下の通りです(=゚ω゚)ノ

靴の外側がすり減っている

太ももの外側が張り出している

・足の裏の外側ばかり硬くなっていたり、タコが出来ている

外反母趾(足の親指が人差し指に向かって曲がっている)

どれか一つでも当てはまれば、外側重心になっていると思われます!

ストレッチも大切ですが、日ごろの意識を変えるだけでも変化が生まれるので

是非、心掛けてみてください☆

本日最後の写真は摩耶山からの神戸の夜景です☆

 

肩こり・腰痛・頭痛

足のしびれ・骨盤矯正・交通事故

お悩みの方

明石大久保駅前こころ整骨院

兵庫県明石市大久保町駅前1-13-28 1階

LINE 友達も随時募集中

ID:jzx7034

インスタグラムも更新中📷

instagram.com/cocoro.okubo

フォローお願いします😲