【腰椎分離症でお悩みの方】明石市・大久保で肩こり・腰痛・頭痛・足のしびれ・骨盤矯正・交通事故でお悩みの方は明石大久保駅前こころ整骨院へ
2025年06月28日
こんにちは!
明石大久保駅前こころ整骨院です!
当然ですが、皆さんは「腰椎分離症」という言葉を聞いたことはありますか?
腰の痛みが長引いている方、部活動に励む学生さんや、スポーツをしている若者に多く見られるこの症状。
当院では、腰椎分離症に対して根本から改善を目指した施術を行っています!
本日は、腰椎分離症の原因・症状・治療法について、整骨院での対応を含めてご紹介します🙌
🔎腰椎分離症とは?
腰椎分離症とは、腰椎(腰の骨)の後ろ側にある突起部分(椎弓)が、繰り返しの負荷で疲労骨折を起こす状態を指します。
特に、中高生のスポーツ選手(野球、バレーボール、体操など)や、腰を反らす・捻る動きが多い人に起こる症状です。
💠腰椎分離症の主な症状
- 腰の中心~片側に痛み
- 後ろに反ると強い痛み
- 長時間の立位や座位でつらくなる
- 運動中や運動後に痛みが強くなる
放置すると分離すべり症に進行するリスクもあるため、早期発見・早期対処が重要です!
📋 原因は?
腰椎分離症は1回のケガではなく、日々の練習や姿勢のクセなどで、骨に負担が蓄積して起こります。
【主な原因】
- 繰り返しのジャンプや腰のひねり動作
- 柔軟性不足(特に股関節・ハムストリングス)
- 体幹の筋力不足
🍀 整骨院でできる腰椎分離症の対応
当院では、腰椎分離症に対し、原因分析から再発予防までトータルでサポートします!
🔹 検査・評価
- 姿勢・骨盤・背骨のバランス確認
- 筋肉の柔軟性や使い方のチェック
🔹 施術内容
- 骨盤や腰椎の調整(手技療法)
- 筋緊張を緩和するストレッチ
- 電気治療による炎症緩和
- 姿勢・動作指導(フォーム改善)
🔹 トレーニング指導
- 体幹の安定性を高めるエクササイズ
- 股関節・ハムストリングの柔軟性アップ
- 運動復帰に向けた段階的なトレーニング
👨⚕️レントゲンは必要?
腰椎分離症の診断においてレントゲンは基本的に必要になります!
【レントゲンが必要な理由】
・骨の異常の確認
腰椎分離症は、椎弓(ついきゅう)と呼ばれる骨の部分が分離している状態です。
この分離(疲労骨折)を確認するためには、X線画像がもっとも基本的で重要な検査です。
・早期診断に有効
特に10代のスポーツ選手など、早期に疲労骨折が疑われる場合、適切な姿勢でのレントゲン
で早期発見が可能です!
・進行度の確認
分離の程度や癒合の有無、すべり症への進行の有無を確認できます。
📌まとめ
腰椎分離症は、放っておくと悪化しやすく、長引く腰痛の原因にもなります😓
長引く腰痛、スポーツをしている方で腰椎分離症が疑われる場合、まずはレントゲン検査が推奨されます!
また、痛みがあるのに我慢して運動を続けるのはNGです🙅
無理せず、早期回復と再発防止を目指しましょう!
肩こり・腰痛・頭痛・脚のしびれ
骨盤矯正・交通事故でお悩みの方
明石大久保駅前こころ整骨院
兵庫県明石市大久保町駅前1-13-28 1階
LINE